超個人的新着RSSリーダー

  • JavaScriptをONにすると、RSSリーダーが表示されます。


     

記事一覧

だざいふおさむ

 太宰府天満宮いってきたー。


 おまいり


 去る16日、ちょいと唐突に誘われまして。

 「行かないか」「ウホッ、いいお餅」


 梅が枝ですがなにか。



 とびうめ

 かの有名な飛梅。本殿前の脇に鎮座ましましてます。
 当時は、現地の人によると三分咲きとのこと。
 今はもうちょっと開いてるんじゃないかな。




 えまえま

 時期も時期だし、案の定合格祈願の絵馬がわんさか。
 本殿上でも受験生と思しき年頃の一団が神主さんにお祓いを受けてる真っ最中だったし。

 けど残念ながら(?)、合格した(する)ことに感謝します~な類の文言は見つかりませんでした。

 本当は神社って場所はお願い事を叶えてくれるよう要求するんじゃなく、感謝をするのが適切なんだよね。

 「願い」ってのは「ねぎらい」から来た言葉だそうで、今生かされていることも含めて全ての現象を在らしめてくれている存在を労い感謝することが本義なのさ。
 けどまあ、まだまだそこらの認識違いはやっぱ根深いんだねー。

 ほらほら、今こそクレクレタコラ状態から脱却すると一歩前に出れるy(ぇー




 さるさる

 本殿の境内を出ると猿回しー。

 一旦上演し終えた直後だったようで、見物人もなくまったりしてますた。うきー。




 もちもち

 で、正面の参道には梅が枝餅のお店が多数。
 写真のはその内でも、参拝客の多いシーズンには行列必至らしいお店、きくち

 他と食べ比べたわけじゃないからその辺はわかんないけど、うん、とても上品なテイスト。ばっちり美味しいよ。


 もっとも個人的には、大宰府への道中で食べた資さんうどんぼた餅の方が、さらにすっきりさっぱり控えめな甘さでヒットw

 どっちかっつーと辛党なのよたわし。(ぇー



 つーか実を言うとですね、当初誘われても全く乗り気じゃなくて。
 前の記事でもちらっと書いたけど、当時はしばらく「存在」との繋がりへの感覚が鈍りまくってて精神的に大絶賛低調真っ最中。
 それもあって、かったるさマキシマムで断るつもりだったんですね。

 だけどまたしても川´ー`)が行け行けとせっつくのなんのって……。
 すっごい通信しづらい状態だったはずなのにね。
 これだけはものすごく強く届いたのさ。もう必死ってぐらい。

 だから、しょーがないなーうい太くんはー、ってしぶしぶ行ってみたら、


   なんということでしょう。(加藤みどり風


 確実に「存在」への感覚が戻り始めたんですわこれが。

 おかげで帰る頃にはこころうきうき、ほっぺたてかてか( ̄∇ ̄*)(ぇー



 いわく。

川´ー`)「おぬしのエネルギー調整のためじゃよ」

 先に言ってよそういうことは……( ̄д ̄;)

川´ー`)「先に知らせたら意味ないんじゃよ。サプライズが効果的なんじゃよ」

 まあそうだろうけどさー。




<東風(こち)吹かば にほひおこせよ 梅の花
                あるじなしとて 春な忘れそ>

              菅原道真

  • この記事のURL

  •  
                       

コメント一覧

あまがっぱ 2011年02月21日(Mon)15時22分 編集・削除

これ…、mo○aさんのブログでも似たような内容が…
行け、行け、と勧められ、仕方なく○○へ…彼女の場合は集めちゃったみたいだけど…
突然(受け取る側はそう思うだけかもしれないが)、お試し入るのってキツそうだな…

自分は今、好戦的な部分をどうするか?
が課題っす…

せらつ@中の人 2011年02月21日(Mon)18時28分 編集・削除

>似たような
 あー言われて見ればたしかにそう取れるかもw

 ただですね、従うも従わないも結局のところは完全に自由選択なんですよ。
 従ったら従ったなりの現象が、従わなければ従わないなりの現象が現れるわけで。
 更に言うと、従うか従わないかさえも予め決まっているような実感もあるです。

 だけどやっぱり、自由選択なんですねw

 理屈だと矛盾ですけど、実はこれでいいんです。
 ここらへんは「理屈上での矛盾≠間違い」ということを飲み込めるかどうか、かな?

 で、ともかくどっちを選んでどんな現象が現れたとしても、実は大丈夫なんだと知っている。
 極端な話、選んだ結果コロッと逝っちゃっても大丈夫なんだと知ってるw

 もしかしたら昔実際に逝くか逝かないかのとこまでイっちゃったお陰でそう取れるようになったのかもしんないけど(ぇー
 ともあれこれまでもすべてはうまくいっていて、これからもすべてはうまくいくのだと理解する限り、たとえ集めようが散らそうが、根本的な意味で問題なんて始めから存在しないし現れもしない……。

 つーのが、現状平素なたわしのスタンスです。とりあえず参考までにー。


>好戦的な部分をどうするか?

 てことは、もう答え自体は生じてるはずですよ^^

 好戦的な部分に対して、たぶんNGだと考えてるからこそ「どうするか?」なわけだと思います。
 でも、「内なる自分」にとってはOKなのかNGなのか、あるいは「どのように在るのが一番心地よいのか」ということについて、問いと抱くと同時に答えは既に定まってるはずなんです。 
 そこを目を閉じて静かに自問自答してみると、もしかしたら……受け取っちゃうかも?(ぇー

 ……で、その「お試し」についてはちょっと肝要な部分かもしんないので、突発的に別途エントリ作りますw

うずら 2011年02月22日(Tue)08時23分 編集・削除

>更に言うと、従うか従わないかさえも予め決まっているような実感もあるです。

あー、めっちゃそう思います。

だからみんなどんな状態・状況であっても「大丈夫」なんだけど、でも人間だから大丈夫そうじゃない人達(と自分が勝手に思ってしまう)に感情的に巻き込まれたり心配したりすると、一緒にネガティブ状態になってしまったり。。

「大丈夫そうじゃない」の部分の見方を変えて「でも実は大丈夫なんだ」と心から明るく思える状態になると、少なくとも一緒に落ちることはないんだろうけど、私はまだ練習中ですねー。

(あーなんか書きたいことがずれてきてるような気がする・・・泣)

せらつ@中の人 2011年02月22日(Tue)21時34分 編集・削除

>うずらさん
 そこでかの『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』から、こんなエイブラハム発言の一節をご紹介っ。


『あなたの行動があなたの意図と調和していれば楽しいと感じる。だが他人の行動があなたの意図と調和していないと、あなたは喜びを感じない。だから、他人に関しては違う意図を持つ必要がある。いいのは、他人についてこういう意図を持つことだ。
「彼らは彼らであり、彼ら自身の経験の創造者で、自分で自分の経験を引き寄せているが、わたしはわたしの経験の創造者で、わたしの経験を引き寄せている。これが『許容し可能にする術』だ」。
 今の言葉を何度も繰り返して自分に言い聞かせているうちに、心配したように他人があなたの世界をめちゃくちゃにすることは本当はあり得ないとわかってくる。彼らは彼らの世界を創っている。それに、彼らにとっては別にめちゃくちゃな世界ではないだろう。』


 特に「彼らは彼ら~」をアファメーションにしてみると、いざというときすっと思考を切り替えるきっかけを作れるようになるかも?
 気が向いたらお試しあれ~( ̄∇ ̄)ノ

うずら 2011年02月24日(Thu)15時10分 編集・削除

じゃ、ご紹介返しっ☆

『自分の感じ方について他人に責任があると信じている間は、あなたはがんじがらめで身動きが取れない。他人の行動や感じ方をコントロールすることはできないからだ。

自分がどんなふうに感じるかは自分の責任だと気付いたとき、本当の幸せが訪れる。』


相手の今の状態がどうであろうと、これから(数ヶ月後かもしれないし来世かもしれないけれど)を信頼しているから「大丈夫」という気持ちで安心して見ていられる時、というかその時にだけ(らしい)相手の力になることができるんだってやっとわかったー、みたいなことをほんとは書きたかったのです~。

せらつ@中の人 2011年02月24日(Thu)20時23分 編集・削除

>安心~相手の力になる

 あー、なるほど、前述のエイブラハムたんも同じようなこと言ってました^^
 まずは、相手が本当に望む姿で相手を見てあげること。
 そこからいろんなことが展開していくんでしょうね。上向きに。
 ありがとうございます~(+ ̄∀ ̄)

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
投稿キー
投稿キーには「fuzzy」と入力してください。(スパム対策。)