えーもっすごい久々の更新になってまじすまんですが大航海ネタじゃありません(ぇー
ネタはあるんですがまとまりがないのと鮮度が落ちちゃってるのとで記事にしきれてませんウボアー
直近では、工芸取って10日でカンストシタヨーとか言ってたら、商会メンから「はいじんめー」コール(@@;)
さらにフレのジョリさんに鋳造と工芸合わせて1週間でカンストした^^って言われてヒィー(@@;)
で。
突然ですが今回のお題は、カメラでございます。
今まで持ってた古いEOS君がそろそろロートル全開ということで、
愛着はあるもののキッパリ別れを告げて後継を物色。
最終的に候補に残ったのは、出たばっかの最新鋭機 Panasonic LUMIX DMC-FZ18 と、
既に型落ちなんですけども Canon EOS Kiss Digital N のふたつ。
店の閉店時間まで延々優柔不断った挙句、結局選んだのは、EOSKissDN。
EOSkissDXやマルDシリーズのお陰でイイ感じに価格が下がってまして、レベルの低いワタクシにゃ十分すぎる機種なのであります。
FZ18ももぬすんごい捨てがたかったんですけどね……大きさ的にはFZのが好みだし、今の自分のウデじゃ間違いなくFZの方がいい絵が撮れるはずですが。
ただ今あるレンズを生かしたかったのと、所有する上での存在感、あとはやはり一眼ゆえのバリアブルな可能性が決め手でした。でもFZホスゥイ(ぇー
というわけでせっかくなので手持ちレンズ晒し。
一眼の醍醐味はやっぱこのレンズ交換にあるねー。交換するだけで全く違う機種と言っていいほど表現に差が出るし。
つってもクラス帯の激安モデルしか持ってないわけですが……。
【1】 CANON EF50mm F1.8 II
とにかくこのレンズ、安いです。実売一万円以下。
間違いなくその安さゆえの単焦点50mm固定という融通の無さがぱっと見最大の欠点。
おかげで狭い室内で集団撮影なんて到底無理。
しかしそれさえ許容できれば、コストパフォーマンス満点の「遊べる名レンズ」かと。
130gという超軽量、単焦点ならではのボケ味と、1万円を切る価格にもかかわらず1.8という圧倒的なF値が最大の魅力。
実は初めて買ったレンズの一つでもあるんですが、これだけはどうしても手放せません。
入門用に最適って触れ込みですが、こんな味のある入門用見たことない。
単焦点レンズはこれしか持ってないんですが、こいつのお陰でその内14~18mmクラスの単焦点レンズ一本欲しいと思ってしまうメルヘン。お高いからムリだけど(´д`;)。
【2】SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC
(リンク先はHSMモデル)
今までのメインレンズ。
安価でありながら250gの軽量コンパクト、オーソドックスな味わいの画質、18mmの広画角標準ズームという取り回しの良さは、特にスナップ撮影に大活躍。
価格対比で総合的に考えれば欠点を上げにくいレンズかな、と。逆に言えば突出した個性はないですが。
もっともそのお陰で我が家のレンズ淘汰の波を乗り切った奇特な存在。
難を言えば、付属の丸型レンズフードがださい(ぇー
そしてフードを外したら外したでまた微妙にださい(ぇぇー
……真面目に言うと、フードが丸形なために装着していると妙に画質が暗く感じる。ついでに周辺減光っぽい感じ。
もちろんどんなフードもつければ厳密には暗くなるけど、花形フードとの差は大きいなと実感できるところ。
【3】TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR DiII LD ASPHERICAL [IF] MACRO (MODEL A14E)
(リンク先はMODEL A14)
実は今日買ってきたばっか(ぇー
ワケ有り品で3万切ってた。
買ったのが夜だったんで、まだ屋内でしか使ってないんですがとりあえずファーストインプレッション。
このクラスの一眼用ズームは初めて使ってみたけど、とにかく18-200mmの距離感は圧巻。
ただ軽く気になったのは、【2】とF値では極端な差はないはずなのに、比較するとやっぱどこか暗い。
これはおそらくレンズ枚数の差がモロに出てる感じで構造上仕方ない部分かなと。
あと、EOS側でズボラAFしつつフォーカスポイント全点バッチコーイな状態でズームマクロ的な使い方をする(半分意味不明)と、フォーカスが全然決まらない。
最短撮影距離も公式には45cmってあるんだけど、体感ではもっと遠い感じ……ううむ、マクロモードでの撮影は正直諦めた方がよさそう。
それに手ブレ補正は内蔵していないので、おそらく最大ズームに近づくほどISO感度も上げていかざるをえない傾向が顕著に出る恐れがあるかも(まだ検証してないけど)。
この辺のズーム寄りメインで使用する場合の性能は正直FZ18の方がずっと上かもしんない。
あと重量ね。上ふたつに比べると、407gとどうしても重い。個人的には取り回しには少し慣れが要りそう。
ただ、正直画角18mmってのが何よりの決め手なんですよねぇ……FZ18の(数少ない)不満点が28mmだったってことで。
巧く使いこなせれば室内屋外ともに幅広くこなせるメインレンズになれそう。
それに明るい時間にビシバシ使ってみればいろいろ評価変わるかもしんない。
とまあ以上が現状メインレンズの面々でした。
ちょっくら各レンズを各レンズで撮影してみたので(ややこしいわ)、写真載せてみます。
(焦点距離はだいたい50cmくらい。リサイズ以外のレタッチは施していません)
■【1】を【2】で撮影
なぜかフォーカスポイントがきっちりハマらなかった。へたっぴ丸出し。
■【2】を【3】で撮影
近距離撮影はこなせなくもないけど、やっぱり微妙に厳しい感。ズームの威力に期待するっ(`д´*)ゝ
■【3】を【1】で撮影 その1
……やっぱ単焦点のボケ味いいワー(´д`*)
■【3】を【1】で撮影 その2
「被写体を」最大望遠状態でにょっきり。ソコハカトナクエロイ。