さて、と。
「この際だから離れてくビジターが出てくるならそれでもいいやー」
とばかりに開き直って敢えて変な方向へかっ飛んでみるべく発揮してみた黒モードはもうこの辺で脇に置いとくとしまして(ぇー
南北くんも14話を数え、いよいよ佳境に近づいてきました。
気が早いかもですが連載終了後のあり様としましては、
いつものその場しのぎ、もといその時々の気まぐれに……
と言うわけでは実はなく。
本当に自分に正直なことを、正直なやり方でやっていく、
誰に石投げられても、そっぽ向かれても、やっぱり自分がやりたいことをやる。
どんな評価をされても、それを全て受け入れ、覚悟を決めて世の中へ作り出せたものを差し出していく。
あわよくば、何らかの形で誰かの役に立つかもしれないことを。
という、繰り返しながらも新たな覚悟のもと、
そのための新企画を用意しつつあります。
しつつある、といっても実はもう数年前に書き上げてたものではあるんですけどね。
それを少しずつ、連載形式で垂れ流していこうかと。
それは、
「今、ここ」にある融和感の後で改めて感じ得た、
要するにある意味、
「なりふり構わぬ」「自分をかなぐり捨てる」「結果への期待を度外視する」
ことへの信頼感の発揮と、具体的な方法論の模索の一つでもあります。
(実際にはそういう「能動」とはまるでニュアンス違うんですが……他に説明し辛いのでまあその辺は割愛)
もちろんそれとは別個に、
その都度、その時々の「うたし(嬉しい・楽しい・幸せ)」なエクスペリエンスも綴っていきます。
ただただ自由に、曖昧に、水のように。
誰かの幸せ、恵みになるように。心温かくなるように。
上善如水、水の流れるがごとく生きるのが、やっぱりしっくりくるから。
自他におもねらず、自他に逆らわず、
運び、運ばれ、押さえつけず、押さえつけられもせず、
いかなる形にもその姿を変えることができ、いかなる形をもとらず、
平素至極穏やかでありながら、しかし時には想像を絶する莫大な力も発揮する。
そんな、
たとえば老子ならば「道(タオ)」の生き方を、
ひとつの人生として実践し続ける、その一環であるよう。
と、律し心がけつつ。
何より、
「普通に生きていること自体が感謝の塊」(by正観さん)
その遺言とさえ思える事実を、これまでより更に平たく、平たく、噛み締めつつ。
だから黒モードはもう極力吐き納めですからね?(極力?
……とまあ、こうやって自分を追い込むためのエントリだったりする次第で(ぇー
あ、ちなみにあのモードのイメージキャラはニャル子さんね(ぇ
だからもし再び出てきたときは、
我が家の窓の外に這いよる混沌が鎮座ましましているとでも解釈しといてください。嘘です。
てなわけで、こんなたわしですが、
愛想尽かした方はどうかお達者で、
引き続きお付き合いいただける方は、どうぞ生暖かいカミソリ入りレターのほど、
なにとぞよろしくお願いもうしあげますー。m(_ _)m
もこちゃん 2011年10月14日(Fri)19時20分 編集・削除
黒モードもおk -_-b