超個人的新着RSSリーダー

  • JavaScriptをONにすると、RSSリーダーが表示されます。


     

記事一覧

今日は死ぬのにもってこいの日

 身近な人の死や、死に準じる事態に突然直面したとき、やってはいけない事がひとつある。


 それは、驚くことでも、悲しむことでも、悼むことでもなく、


 うろたえ、取り乱し、途方に暮れることだ。


 「どうしよう。ああ、どうしよう」と。

 「突然こんなことになってしまって、これからどうなってしまうんだ! どうすればいいんだ!」と。


 有り体に言えば、過去や未来に心を飛ばし、眼前の死と呼ぶ現象から逃避し、
 今この瞬間に存在していない状況を妄想し、不安を創造して「遊ぶ」ことだ。


 悲しむのは構わない。悼むのは構わない。
 むしろそれは、人として断然、あってもよいことだから。


 しかし、
 「人は必ず死ぬものだ」ということを予め、本当に理解できていれば、
 たとえどれほど悲しみに苛まれても、不安という自縄自縛にはまず陥らないし、仮に陥っても短時間で済む。


 でも、世の中には、そうでない人もいる。
 まだ若く、経験と哲学に乏しいなら話は別だが、
 突然の死、あるいは死の宣告を前に、
 いい歳をしてただ闇雲に、心を過去や未来に逃がし、遊ばせ続けている人が。
 いつまでもいつまでも、ただ不安に嘆き浸り続けるだけの人が。



 そんな人に「人は必ず死ぬものだ」と告げると、必ずといっていいほど返ってくる反応がある。



 「そんなことはわかってるよ!」



 わかっていないから、取り乱すのだ。



 もっと正確に言えば、
 理屈で理解しても、胆(はら)の底で受け止めていないのだ、
 頭で、自我で、思考で「人は必ず死ぬものだ」という「言葉をコレクションしているだけ」で、
 覚悟という胆の領域に落とし込む事を、怠ってきたのだ。


 そう。
 自らの心を修めるという一世一代の大仕事に対する、怠惰の結果だ。



 人として生まれた以上、誰一人の例外なく、必ず一度は死ぬ。

 その理解の真髄を端的に語った言葉こそが、


 「一期一会」


 この言葉を飾り棚に収めることなく、

 いつでも抜き放てる愛刀として座右に置き続ける剣人(賢人)は、

 悲しめども、決して取り乱すことはない。





 ……。

今日は死ぬのにもってこいの日
 プエブロインディアンの死生観を綴った詩集で、
 記憶が確かなら、かれこれ10年くらい前に入手した一冊です。

(って書いた後で、たわしのアカウントでamazonにログインして上のリンク先見たら、
 「2001年2月に購入しました」って表示されてた。記憶違いじゃなかったね)

 当時はまだ音楽活動真っ最中の頃、いわゆるペシミズム的な見方しかできなかったこの世界観。
 様々な紆余曲折や有形無形の存在との出会いを経て、近頃になって読み返してみると、
 大地に根ざして生きてきたネイティブアメリカン達の境地は、まさに悟りそのものだったのだ……と、
 それなりに少しは肌で分かるようになってきたようではあります。
 それもまた、おかげさまなのだな、と。


 仮に今日、自分が死ぬとして。
 はたしてその時に周囲の人々が取り乱すのかどうか、
 それははっきり言って、その一人一人各自の問題です。
 冷たく聞こえるでしょうが、そこまで後生責任抱えてあの世に逝くなんてまっぴらごめんです。


 ただただ、放言してしまえばエゴイスティックに。

 今では本当に、今日は死ぬのにもってこいの日だと、
 一日一度は一瞬でも思うよう、自分に課しています。

 そしてその瞬間とは、どのような瞬間かというと、


 今この瞬間に、いまここに、意識が完全に集約されている時です。


 過去も未来もなく、執着も妄想もなく、全部が空っぽなのに、完全に満たされた心の状態、その瞬間。

(正確には、「あ、その瞬間を迎えてた」という自覚、認識ですね。
 その認識・思いの汲み上げ自体には思考を用いるので、
 厳密には「その瞬間」とは別物ではあるんですが、それはここでは置いておきます)


 それは、自ら命を絶つ事を望むのでは決してなく、
 しかし死を憂うことなく、むしろ待ち遠しくもあり、その上で生を全うする覚悟もあり、
 何より本来生も死も無く、同時に眩い命の総体という祝福そのものとして、存在するという感触。

 ああ、今まさに、生きるために必要な全ては、完全に与えられている。
 今まさに、完全に生かされている。
 だからこそ今、もしも死が訪れるならば、何の心残りも躊躇いも恐れも無い、と。
 そう明確に「わかる」瞬間。





 ちなみにその瞬間、
 タンスの中のエロゲーの箱やHDD内のエロ画像の処分についてとかもどうでもよくなっていますが何か(ぇぇぇー

  • この記事のURL
  • コメント(8)

  •  
                       

コメント一覧

ドゥービー 2011年05月06日(Fri)11時44分 編集・削除

こんにちわ♪
ところで痛いのと息苦しいのはやだと、半端な覚悟はだめでしゅか(笑     「死ぬ」のはOkayなんですが。



ちなみにその処分はおまかせください(キリッ

URL 2011年05月06日(Fri)16時43分 編集・削除

私は「死ぬ」の怖くないんです。
多分怖いという人は死ぬまでのプロセスが怖いんだと
想います。だって死んだらなんにも判らないですし。

私が怖くない理由は 死んだら今までの自分の人生を全て見せてくれるとか、(ほんまかどうかしりませんが)
私は (本当のことがしりたい)確認したいことがいっぱいあって、恐らく死んだら忙しいやろな~。(だから死ぬの楽しみなんです。何か反省もむちゃくちゃするらしい。)
でもそれは 生き切ったご褒美やと思ってるんで、それまでは楽しく生きるつもりです。

うみ URL 2011年05月07日(Sat)09時40分 編集・削除

さっきアマゾンで見たけど、この本買いです。
師匠、ありがとぉw

>敦さん

そのむちゃくちゃ反省するのって、私がやった抑圧した感情の開放です。エネルギーの停滞を流すってことです^^

あまがっぱ 2011年05月07日(Sat)10時03分 編集・削除

「一世一代の大仕事」
その種類は人の人生の数ほどあり…

ここでしか味わえないことを存分に!
そのために来たのだから…

生きかたは自由!
たった一つを貫くだけでもタイシタもんだ!
例えば…
「早起きを貫く」「箸先三寸しか汚さず食事」
「必ず付けまつ毛」「一日一エロ」
「80歳でミニスカ」「暴飲暴食」…

自己責任のやりたい放題さ!!
(但し結果は自ら引き受けてね❤)

せらつ@中の人 2011年05月07日(Sat)11時33分 編集・削除

>ドゥービーたん
 さすがいまここ人w

 ってかいいんじゃないでしょおか、
 たわしも痛いのは、構わないけれども可能なら極力ご遠慮願いたいw

 あー、息苦しいのは、たまに瞑想的な状態のままで息を止めて、
 できるだけ客観的に「あー、これが息苦しいって感覚かー」って、
 生存本能が勝つところまで観察することもあります(ぇー

 三日食わなくても人は死なないけど、
 三時間吸わなけりゃ生きていけないんですよね。

 実は食より重要度の高い、呼吸。


 ってか処分は任せたZE同志俺の屍を超えていけ!(ぇぇぇー



>敦さん
 それですよねー、死に至るまでの痛覚が怖いのか、死そのものが怖いのか、
 混同しているケースって案外見受けられるように思いますですはい。

 ドゥービーさんもですけど、やっぱその辺の見分けに心を及ばせている人達が
 集ってくれてるのはたわしもありがたいです( ̄∇ ̄*)

 そこでちょっと面白いお話を紹介。

 中村天風師が、師匠であるヨガの聖者・カリアッパ師からされた質問なんですが、
 って、長くなるから紹介していただいてるURLだけのっけときますね(=・ω・)ノ
  blog.goo.ne.jp/thankyou123goo/e/9d59d98820db3958320bd7e6b196268a

 この話が載ってる『成功の実現』は、以前何度か紹介したことがありますね。

 ちなみに小林正観さんも、こんな感じの事(うろ覚え)を仰ってます。

「生きている内は、まだ死んでいないのだから、死を憂う必要は無い。
 死んでからは、もう死んでいるのだから、死を憂う必要は無い」

 その通りだしここに来てくださってる皆さんは理解が及ぶ言葉だと思うんですが、
 だからってそのまま身の回りの人に講釈たれると、変な目で見られますんでご注意をw



>うみさん
 ネイティブアメリカン関連の本はこれしか持ってないんですけど、めっちゃ心に染みますです。

 全然関係ないけど、いつぞやシンクロニティでストーンヘンジに呼ばれたことがあるんですよねぇ……。
 いつか行ってみたいデス。
 ただイギリス行くと献血の問診で引っかかるのがネックですがw(BSE関係で)


>あまがっぱたん
 
 で、死んだらそんな今までの自分の人生を全て見せられるってわけですねつ(ほんまかどうかしりませんが)(ぇー

 ……それはそれで(*ノノ)キャ

 まあマジレスすると、貫かなくてももれなくタイシタモンダ!

keizi 2011年05月07日(Sat)15時32分 編集・削除

パソコンの中身を消去してからじゃなきゃ、死んでも死にきれない(笑) ヽ(´o`;
きっとインディアンはパソコン持ってないから、そんなこといえるんだ!(爆) ( *`ω´)

URL 2011年05月07日(Sat)15時35分 編集・削除

>せらつかさん
天風師読ませて貰いました。
私は、「落ちるしかないかな~」と想っただけでしたが、天風師の「落ちるまではまだ生きとりますから、安住しときます。」って確かにその通りで凄く納得してしまいました。^^

今ふと想ったのですが せらつかさんのブログ&コメ欄は縁側の陽だまりの心地よさですね~
みんなでお茶してる。でも話してる内容深い そんな感じがしました。(笑)


>うみさん
私のコメントにレスありがとうございます。
せらつかさんの記事「犀の角のように」のコメント欄にも書きましたが 色々思い出したとき泣けて泣けてしかたなかったんですが (悲しいとかではなく反省だったのかな、見えてなかったことが見えた気がしました。)もしかしたらこれは~うみさんが仰る(そのむちゃくちゃ反省するのって、私がやった抑圧した感情の開放です。エネルギーの停滞を流すってことです。)ってことだったのだろうか・・・

せらつかさんもうみさんも貴重なレスありがとうございました。

せらつ@中の人 2011年05月10日(Tue)07時45分 編集・削除

>keiziさん
 じゃあーあれだ、全部ネットストレージにしてそっちにアレなデータは全部ぽい(ぇー

 なんというITの無駄遣い(ぇぇー


>敦さん
 ほんと、敦さんももちろん、皆さんとても素敵な方ばかりに集まっていただけて、ありがたいことです(つд`)
 これからもゆるゆるとよろしくおねがいしますですm(_ _)m