・オリジナル小説 『うたいしこと。』
各章冒頭への直リンクはこちらからどうぞ。
プロローグ/第1章/第2章/第3章/第4章
・『ストーリー・オブ・ウォーターフィールドサウスノース(水野南北物語)』
各話への直リンクは以下からどうぞ。
第1話/第2話/第3話/第4話/第5話/第6話/第7話/第8話/第9話
第10話/第11話/第12話/第13話/第14話/第15話/第16話/第17話/第18話
常に曖昧に。
叱る。
道理に照らして間違っているものを、
間違っていると指摘して、諭すこと。
だから叱るのに、怒るのは必要ない。
怒鳴りつける事が、叱る事じゃない。
一方で。
怒りを乗せたら叱ることにならない、
……というわけでは、必ずしもない。
単に、怒りを乗せて叱ってしまうと、
相手が心閉ざしてしまいがちだから、
諭し、間違いを正すという目的には、
普通は不適格というだけに過ぎない。
ところで。
叱りに同じ怒気を乗せてるのに、
周りに受け入れてもらえる人と、
受け入れてもらえない人がいる。
その違いは何か、と考えたとき、
ふと、「叱る」ための前提条件があることに気付く。
「叱る」という行為は、
そこに込めるものが「情熱」でなければ、成立しない。
相手の成長を願う期待や、誰かを慮る愛情や、
手の届く範囲で物事や環境の進歩を促す意欲。
他にもあるけれど、それら全部、情熱の一種。
要するに、叱ることを怒ることと勘違いし、
結局鬱憤を晴らすために怒鳴っているのか、
相手や物事に対する情熱に基づいているか、
それだけの違い。
怒りでもいい、笑顔でもいい。
ただ、情熱があるかどうか。
相手の心に届くか否かを分けるのは、
そこなんじゃないかな、と感じる。
――理屈で人の心は動かない。